中立は良いか?
ニュートラルな状態でいること
つまり、中立な立場でいること
これがスマートであり優位であるとされる雰囲気があるように思う。
どちらかの味方をする
もしくは
どちらかの意見を主張する
それらよりもどっちつかずの傍観者であることが賢い選択であると思ってはないだろうか。だが、実際の場ではそんなことは全くない。
失う物より得られる物が多い
自分の意見を主張し、汗と血を流して戦っている人間を遠巻きに冷静に見ていることで人望が得られ、情報が得られ、結果がついてくるわけがないのは当然である。どっちつかずの傍観者は賢い選択でも何でもない。
自分の意見を主張して立場をはっきりとさせるべきだ。自分の責任で発言して行動する。そうすることで周りの人があなたについてくる。
もちろん、立場を明確にすることであなたを嫌う人もでてくるだろう。しかしそんなことは些細なことである。それよりもはるかに有意義な仲間ができるに決まっているからだ。
偏ることは悪いことではない。
偏ることで得られるものがたくさんある。
(こちらの無料メルマガに興味がある方は右の登録バナーから登録をお願いします)